採用情報、募集要項

キャリア募集要項

開発・技術職(真空成膜装置、機械、電気、ソフトウェア(システム全般))、営業職を募集しています。

エントリー、お問い合わせ:総務部人事担当

recruit@shincron.co.jp

045-650-2400

2025年新卒入社募集要項

試用期間 あり(入社後3ヶ月間)
処遇は本採用時と同様です。試用期間も勤務年数に加算します。
採用人数 若干名
募集職種 以下のとおりです。その他職種も相談に応じます。

●製品開発
お客様の課題を解決できる薄膜形成装置の開発を行います。製品企画立案から設計と実製品の立上げまで、技術開発の上流から下流まで一貫して経験することができます。当社の製品開発の流れは、複数部門を跨いだやり方をとっていて、営業や製造・調達まで含めたチームで活動します。個別技術の観点でも高いレベルが求められますし、お客様とのコミュニケーションも必要となります。技術をカタチに落とし込む経験を積むことができます。

●研究開発
将来の薄膜形成のコア技術を開発します。市場動向や顧客ニーズから情報を収集し、中長期的な次世代薄膜形成装置へと結びつく要素技術を開発します。具体的には、新しい薄膜製造プロセスや装置およびプラズマ源などのキーコンポーネントの企画・検討・開発を行ったり、製品開発部門と連携し、要素技術から量産製品までの技術展開も担います。また、イノベーション創出のため企業や大学・研究機関とのコラボレーションを行い、既存商品やサービスに対して付加価値をあたえ、多様化するニーズに対応した新たなソリューションも提案します。

 
募集学科 募集職種に応じて下表の学科・専攻から募集します。
初任給 横浜本社
高専卒     :229,700円
学士・専攻科卒 :235,000円
修士了     :243,000円
博士了     :364,960円
※鶴岡工場配属の場合は別途
勤務地 横浜本社または鶴岡工場
勤務時間 8:30~17:20(フレックスタイム制度があります)
諸手当 通勤費
賞与 年2回(7月、12月)
昇給 年1回(4月)
福利厚生 退職金制度、財形貯蓄、産前産後休暇、育児休業、介護休業保険、雇用保険、労災保険、
健康保険、厚生年金保険、兼業・副業制度(条件あり)
施設 家賃補助制度、社員食堂(食事代補助あり)
教育制度 新入社員導入教育、階層別研修、部門研修、社内講座
休暇 完全週休2日制、祝日、年次有給休暇、慶弔休暇等
募集情報 書類選考必須
一次選考時に提出:履歴書・成績証明書・卒業見込証明書・健康診断書
※一次選考時に用意できない場合は、揃い次第すみやかにご提出ください。
※院生の方は、学部の成績証明書と卒業証明書もご提出ください。

宛先
〒220-8680
横浜市西区みなとみらい4丁目3番5号
株式会社シンクロン 総務部人事担当

エントリー、お問い合わせ:総務部人事担当

recruit@shincron.co.jp

045-650-2400

インターンシップ開催要領

8月から9月の間で実務実習型のインターンシップを開催致します。
現場で実際に実践している実験を体験
弊社の雰囲気をリアルに感じてください!

1. 期 間;2025年8月18日(月)から2025年9月26日(金)のうち10日間
2. 場 所;本社:神奈川県横浜市みなとみらい4丁目3番5号
3. 人 数;4名
4. 日 当;あり
5. 食 事;あり(社員食堂利用)
6. 交通費;実費支給
7. 内 容;実務実習型のインターンシッププログラムにより、中小企業の現場で実際に実践されている実験※を1サイクル「体験」することで、
     今後のキャリア形成にぜひ活かしてください。
     ※事前に光学薄膜または電子部品材料薄膜のいずれかを弊社より指定させていただきます。

内容 所要日数
10日
装置開発に伴う実験 4日
実験計画の立案 1日
実験結果の計測 3日
実験結果のレポート 1日
実験の報告 1日
8. お申込み方法;
(1)エントリーはこちらからをクリックし、お問い合わせ項目 『採用について』を選択 必須項目の入力とお問い合わせ内容の欄に
  希望期間 例 8月26日(火)から9月8日(月)を明記の上、エントリーしてください。応募締切は6月30日(月)までです。
(2)履歴書と自己紹介文:A4版用紙1枚程度(様式自由)をご提出ください。提出方法はエントリー後担当者よりご案内致します。

エントリーはこちらから

recruit